Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんわ。今回も楽しく拝見致しました。最初の錦鯉圧巻でした。こんにちわ〜‼️って言いそうになりました😱晴天の中、花見しながらのドライブ最高ですね。バームクーヘン焼き機と超傾斜角の乗り物からの生還おめでとうございます。たれカツお待ちしてました。やはり、美味しそうですね。若かりし頃に、余の美味しさに店をハシゴしたのを思い出しました。又、食べたくなりましたね。激レアな飛行機での大阪到着おかえりなさい。次回の北の方⁉️の㊙️😁旅も楽しみにお待ちして居ります。気温差に負けずに、健康で食欲旺盛で旅をお続け下さいませ。
最近、色んな場所でカツを食べてますが、新潟のタレかつ美味しかったです👍次回は、さらに北のほうでーす。お楽しみに😉
私もおばさん同様、行きたい所がまだまだ沢山あります♪隠岐諸島も行ってみたいし会津東山温泉の向瀧さんにも泊まりに行きたい。佐渡島も行きたい場所の一つです。最終日は天気も良く新潟の絶景も堪能しましたね。次回の旅も楽しみです♪
おぉぉ〜偶然、その向瀧さんこの間予約しました。まだ、最終決定じゃなくて悩み中なんですけど…🤔また、泊まったらレポしまーす🤗
@@tabisuru_porcoマ、マジですかー!ぜひぜひレポートお願いしまーす❣️
他にも泊まりたい宿があるらしく、悩み中みたいです😅
@@tabisuru_porco他のお宿でも楽しみにしてますよ✌️🤗
新潟の回転昇降展望台、行ってみたい様な怖い様な😊お団子屋さんも美味しそうで、特にぼた餅が昔ならではのザ、ぼた餅って感じで食べたいです。大阪の「おはぎ」とは違うアンコが良い⭕️ですね〜😊
ぼた餅、久しぶりに食べたら、こんなに美味しかったっけ!?ってぐらい、とっても美味しかったです😋
こんにちは新潟の海の色は日本海と思えないくらいキレイでしたね❤あんなシーサイド走ってみたいです🚙弥彦神社名前は聞いた事ありますが、大きいんですね🤯是非行ってみたいですミャクミャク知ってますよ😅正直あんまり可愛くないような🤔暫く秘湯巡りですか?めっちゃ楽しみです🎉私はporcoさんの動画で日本秘湯を守る会と言うのを知りました。次回も楽しみです✌️
ミャクミャク、イマイチ人気ないみたいで…認知度も低いんですよね😅次は、秘湯を守る会ではないんですが、温泉でーす。お楽しみに🤗
生姜の醤油ラーメンとかあるんですね!知らなかったです😅お山全体が御神体の神社はめちゃくちゃ凄い力貰えそうなパワースポットって感じしますね!あの回りながら上がって行くやつ、結構なスピードで回転してません?😅もうちょいゆっくり回ったら景色ものんびり見れそうな😅早目に空港行ってうろうろは楽しいですよね🎶天望デッキが有料😰びっくりしましたwww
生姜醤油ラーメン、どんな味か想像できなかったんでしけど、意外と美味しかったです。パノラマタワーは、360℃大パノラマで新潟が一望できてよかったです。そんなに回転スピードは速くなかったですよ~。
新潟の旅 よかったです😊 行ったことが無いので とても参考になりました大阪在住なのですが 新潟は 車で行くか 飛行機が 悩んでいます😅いつも 動画を参考にしながら 旅の予定を立てていますこれからの動画も楽しみにしていますね
ご視聴ありがとうございます。新潟は、海沿いのドライブが最高に気持ちいいです!ぜひ行ってみてくださいね🤗
地元の観光ありがとうございます、天気が良くなって良かったですパノラマタワー海風で自分の子供の頃よりボロボロになってましたね😅ロープウェイの海彦.山彦に昔は同乗するガイド嬢が居たのですが現在は居なくなってたのでしょうか…名所名勝少ない新潟ですが食べ物は美味しいと唯一自慢出来ます楽しまれた様でホントに良かったです
パノラマタワー、ちょっとスリルがありましたが楽しかったです😊新潟は、まだ下越のほうに行ってないので、また行きたいです。
新潟市生まれで弥彦には何回となく行っているのに神社だけは行ったことがなかった。弥彦山には歩いて登っているし、裏の角田浜でも泳いでいるのに。
いつか、神社もぜひ行ってみてくださいね。
@@tabisuru_porco 今在米なので難しい…
新潟県秘湯の旅、楽しいく見ました。お二人中良しですね。おばさんで持っている夫婦ですかね?次回も楽しみにしています。
いつもご視聴ありがとうございます😊次回はさらに北のほうへ行きまーす🙋♀️
鯉も小千谷市あたりで育てられているヤツは幸せかなぁ?だってお隣りの長野県の佐久地方あたりでだと丸々と肥った頃には食材になっちゃいますもんねぇ?
佐久鯉は、以前長野に行ったときに食べましたが、すごく美味しかったです😋
今回も楽しく見させて頂きました😊錦鯉は集合したらちょっと……色があるからまだマシですかね黒の鯉だと一段と…………スリル満点を味わえて楽しそう乗ってみたいと思いました笑
優雅に泳ぐ錦鯉しか見た事なかったので、かなり衝撃的な光景でした😅スリル満点のパノラマタワー、ぜひお早めに行ってみてくださいね!
錦鯉と聞くとアノ漫才師を思い出すのは、自分だけでしょうか?w次回新潟に行く時は、ディフェンダーで行ってみては?車中泊出来そうなトコ何ヵ所ありましたけど・・・(上越市近辺)
その錦鯉さんの錦鯉もいましたよ😁
こんにちは♪私は秋田旅行、最終日でーす!後1時間で秋田ともお別れ😢昨日は動画の冒頭のごとく大雨でしたが楽しい秋田旅行となりました。今回泊まった日景温泉はオジサンも気にいるレトロ温泉でした!お風呂も料理も良かったですよ!Porcoさんの動画で勉強して行ったので無駄のない旅が出来ました♪参考になる動画をありがとうございます😊新潟、いいなぁ❤後、山形も行きたいとつくづく思います。東北は本当に温泉♨️サイコー🎉あまり今回の動画の感想じゃなくてごめんなさいね。これからもPorcoさんの動画を参考に旅行計画たてまーす!
こんにちは😃秋田旅行お疲れ様でした。もしかして、これから離陸ですか?気をつけて帰って下さいねー😊
今回はトランジットなので先ほど羽田に着き2時間ほど待って高松空港便に乗ります。地方は大変なんです(泣)
今、秋田空港から伊丹に到着しました😊送迎デッキから、お見送りさせていただきました🤗
@@tabisuru_porco マジですか⁉️羽田便の前に伊丹空港行きが出ましたね。いや〜会いたかったでーす(笑)お互いにお疲れ様でした❗️
お疲れ様でした☺️多分、こちらのほうが遅い便だったと思います。すごーいニアミスで、ビックリしました😅
小千谷市、錦鯉の里、いいですね。新潟はラーメン大国ですね。並んでいるお店も多いですね。青島ラーメン、美味しそうですね。江口団子、お抹茶、ぼた餅、お団子、美味しそうですね。さすが、米所、田んぼが多いですね。弥彦神社、石油蒸留釜、本殿、立派ですね。重軽の石、鹿さん、鶏さん、いてますね。元気に鳴いてますね。弥彦山、佐渡島、見えますね。パノラマタワー、眺めが良いですね。クライミングカー、こちらも眺めがいいですね。階段上がって、山頂、こちらも眺めがいいですね。クライミングカーで帰りますね。凄い、断崖絶壁ですね。人がおられますね。カツ丼、美味しそうですね。おじさん、お腹が空いておられますね。荷上げ場、歴史博物館、旧税関庁舎、いいですね。空港に帰ってきましたね。レンタカーを返して、米まいテラス、展望デッキ、夕日が綺麗ですね。飛行場が見えてますね。搭乗して帰りますね。
次回の楽しい旅は?次回ネタバレでも投稿待っています。私の祖父は新潟からの移住「浜益村」札幌市から北に2時間位港町!!一度、新潟へ行きたいと思います。秋ごろに計画します。今回の旅も💯でした。ご苦労様でした。
海岸線の絶景ロードは素晴らしいので、よかったら秋の新潟旅の計画に入れてみてください🙋♀️次回は、もう少し北へ行きます。
最近の生姜醤油ラーメンは知らないですが、青島・青木は優しい味、ヒグマ・土佐屋は濃いめの味です。
そうなんですね~(^^)
ママ(かーちゃん)の呪いがトケてげんきになったよー(✿^‿^)///おんしぇん♨も見たからとーちゃんにつれていって−w♫ておねがいしましたv(◕ᴗ◕✿)ちょうど夏の綺麗な日本海と娘好みの渋い温泉を検討していて佐渡や新潟方面は有力候補なんですwホント新潟は全県域に秘湯感のある小さないで湯が点在してますよね~(羨*´∀`)タダ四国でよさこいと阿波踊りは今年も参加だぞwコレは決定v(^∇^)ノ♪娘固まるヽ(✿*゚ー゚*)ノイ、イヤダ因みに今は妻が体調を崩し娘はオニ(かーちゃん)にカナボウー笑(✿^0^)と大歓びwヒドいしことわざも違うダロ(・-・;)ゞまた楽しみにしてまーす・完
ご家族の日常をマンガ化してください(笑)ぜひ読んでみたいです!
車を運転せずにこれらの場所を訪れるのは便利ですか?
どこに行かれたいのか分かりませんが、弥彦山の山頂ならロープウェイで行けます。JR弥彦駅からだと徒歩25分でロープウェイの駅に着くみたいです。寺泊の魚の市場通りへはJR長岡駅からバスが出てるみたいです。
@@tabisuru_porco Thank you ~
you're welcome.
えにをゆいてです回転レストランが老朽化や修理不能による廃業を耳にする事が多くなった最近です。パノラマタワーは機械的古さや外観の錆で怖さを感じる感がありますが、乗車しての感じは、整備もされて安心して乗れたのかなと感じました。それよりなにより、回転レストランは1.2時間で優雅に回転しますが、パノラマタワーはおばさんがカメラを同じ位置で固定してくれていたと思いますが、かなり速いスピードで回ってる感じがしましたが、上に上がって下に戻ってくるまでに何回転しているのかな?タワーの直径も少ない事から、回りながら同じ風景をかなり見たと思います。この様なタワーは整備をして、これからも観光客を楽しませるタワーとして、ずっと残っていってほしいです、次回も楽しみにしています。
パノラマタワーは、何回転したんでしょう?ちょっと覚えてないです(^^;)確かに回転レストランとかは、気付けば景色が変わってる・・ぐらいのスピードですもんね。昔は全国に何台か回転昇降式展望台があったそうなんですが、今稼働してるのは弥彦山のパノラマタワーだけみたいですよ。
こんばんわ。
今回も楽しく拝見致しました。最初の錦鯉圧巻でした。
こんにちわ〜‼️って言いそうになりました😱
晴天の中、花見しながらのドライブ最高ですね。
バームクーヘン焼き機と超傾斜角の乗り物からの生還おめでとうございます。
たれカツお待ちしてました。
やはり、美味しそうですね。
若かりし頃に、余の美味しさに店をハシゴしたのを思い出しました。又、食べたくなりましたね。激レアな飛行機での大阪到着おかえりなさい。
次回の北の方⁉️の㊙️😁旅も楽しみにお待ちして居ります。
気温差に負けずに、健康で食欲旺盛で旅をお続け下さいませ。
最近、色んな場所でカツを食べてますが、新潟のタレかつ美味しかったです👍
次回は、さらに北のほうでーす。お楽しみに😉
私もおばさん同様、行きたい所がまだまだ沢山あります♪
隠岐諸島も行ってみたいし会津東山温泉の向瀧さんにも泊まりに行きたい。佐渡島も行きたい場所の一つです。
最終日は天気も良く新潟の絶景も堪能しましたね。
次回の旅も楽しみです♪
おぉぉ〜偶然、その向瀧さんこの間予約しました。
まだ、最終決定じゃなくて悩み中なんですけど…🤔
また、泊まったらレポしまーす🤗
@@tabisuru_porco
マ、マジですかー!
ぜひぜひレポートお願いしまーす❣️
他にも泊まりたい宿があるらしく、悩み中みたいです😅
@@tabisuru_porco
他のお宿でも楽しみにしてますよ✌️🤗
新潟の回転昇降展望台、行ってみたい様な怖い様な😊お団子屋さんも美味しそうで、特にぼた餅が昔ならではのザ、ぼた餅って感じで食べたいです。大阪の「おはぎ」とは違うアンコが良い⭕️ですね〜😊
ぼた餅、久しぶりに食べたら、こんなに美味しかったっけ!?ってぐらい、とっても美味しかったです😋
こんにちは
新潟の海の色は日本海と思えないくらいキレイでしたね❤
あんなシーサイド走ってみたいです🚙
弥彦神社名前は聞いた事ありますが、大きいんですね🤯
是非行ってみたいです
ミャクミャク知ってますよ😅
正直あんまり可愛くないような🤔
暫く秘湯巡りですか?めっちゃ楽しみです🎉私はporcoさんの動画で日本秘湯を守る会と言うのを知りました。
次回も楽しみです✌️
ミャクミャク、イマイチ人気ないみたいで…認知度も低いんですよね😅
次は、秘湯を守る会ではないんですが、温泉でーす。お楽しみに🤗
生姜の醤油ラーメンとかあるんですね!知らなかったです😅
お山全体が御神体の神社はめちゃくちゃ凄い力貰えそうなパワースポットって感じしますね!
あの回りながら上がって行くやつ、結構なスピードで回転してません?😅
もうちょいゆっくり回ったら景色ものんびり見れそうな😅
早目に空港行ってうろうろは楽しいですよね🎶
天望デッキが有料😰
びっくりしましたwww
生姜醤油ラーメン、どんな味か想像できなかったんでしけど、意外と美味しかったです。
パノラマタワーは、360℃大パノラマで新潟が一望できてよかったです。
そんなに回転スピードは速くなかったですよ~。
新潟の旅 よかったです😊 行ったことが無いので とても参考になりました
大阪在住なのですが 新潟は 車で行くか 飛行機が 悩んでいます😅
いつも 動画を参考にしながら 旅の予定を立てています
これからの動画も楽しみにしていますね
ご視聴ありがとうございます。
新潟は、海沿いのドライブが最高に気持ちいいです!
ぜひ行ってみてくださいね🤗
地元の観光ありがとうございます、天気が良くなって良かったです
パノラマタワー海風で自分の子供の頃よりボロボロになってましたね😅
ロープウェイの海彦.山彦に昔は同乗するガイド嬢が居たのですが現在は居なくなってたのでしょうか…
名所名勝少ない新潟ですが食べ物は美味しいと唯一自慢出来ます
楽しまれた様でホントに良かったです
パノラマタワー、ちょっとスリルがありましたが楽しかったです😊
新潟は、まだ下越のほうに行ってないので、また行きたいです。
新潟市生まれで弥彦には何回となく行っているのに神社だけは行ったことがなかった。弥彦山には歩いて登っているし、裏の角田浜でも泳いでいるのに。
いつか、神社もぜひ行ってみてくださいね。
@@tabisuru_porco
今在米なので難しい…
新潟県秘湯の旅、楽しいく見ました。お二人中良しですね。おばさんで持っている夫婦ですかね?
次回も楽しみにしています。
いつもご視聴ありがとうございます😊
次回はさらに北のほうへ行きまーす🙋♀️
鯉も小千谷市あたりで育てられているヤツは幸せかなぁ?
だってお隣りの長野県の佐久地方あたりでだと丸々と肥った頃には食材になっちゃいますもんねぇ?
佐久鯉は、以前長野に行ったときに食べましたが、すごく美味しかったです😋
今回も楽しく見させて頂きました😊
錦鯉は集合したらちょっと……色があるからまだマシですかね
黒の鯉だと一段と…………
スリル満点を味わえて楽しそう
乗ってみたいと思いました笑
優雅に泳ぐ錦鯉しか見た事なかったので、かなり衝撃的な光景でした😅
スリル満点のパノラマタワー、ぜひお早めに行ってみてくださいね!
錦鯉と聞くとアノ漫才師を思い出すのは、自分だけでしょうか?w次回新潟に行く時は、ディフェンダーで行ってみては?車中泊出来そうなトコ何ヵ所ありましたけど・・・(上越市近辺)
その錦鯉さんの錦鯉もいましたよ😁
こんにちは♪
私は秋田旅行、最終日でーす!後1時間で秋田ともお別れ😢
昨日は動画の冒頭のごとく大雨でしたが楽しい秋田旅行となりました。
今回泊まった日景温泉はオジサンも気にいるレトロ温泉でした!お風呂も料理も良かったですよ!
Porcoさんの動画で勉強して行ったので無駄のない旅が出来ました♪
参考になる動画をありがとうございます😊
新潟、いいなぁ❤
後、山形も行きたいとつくづく思います。東北は本当に温泉♨️サイコー🎉
あまり今回の動画の感想じゃなくてごめんなさいね。これからもPorcoさんの動画を参考に旅行計画たてまーす!
こんにちは😃
秋田旅行お疲れ様でした。もしかして、これから離陸ですか?気をつけて帰って下さいねー😊
今回はトランジットなので先ほど羽田に着き2時間ほど待って高松空港便に乗ります。
地方は大変なんです(泣)
今、秋田空港から伊丹に到着しました😊
送迎デッキから、お見送りさせていただきました🤗
@@tabisuru_porco マジですか⁉️羽田便の前に伊丹空港行きが出ましたね。
いや〜会いたかったでーす(笑)
お互いにお疲れ様でした❗️
お疲れ様でした☺️
多分、こちらのほうが遅い便だったと思います。
すごーいニアミスで、ビックリしました😅
小千谷市、錦鯉の里、いいですね。新潟はラーメン大国ですね。並んでいるお店も多いですね。青島ラーメン、美味しそうですね。江口団子、お抹茶、ぼた餅、お団子、美味しそうですね。さすが、米所、田んぼが多いですね。弥彦神社、石油蒸留釜、本殿、立派ですね。重軽の石、鹿さん、鶏さん、いてますね。元気に鳴いてますね。弥彦山、佐渡島、見えますね。パノラマタワー、眺めが良いですね。クライミングカー、こちらも眺めがいいですね。階段上がって、山頂、こちらも眺めがいいですね。クライミングカーで帰りますね。凄い、断崖絶壁ですね。人がおられますね。カツ丼、美味しそうですね。おじさん、お腹が空いておられますね。荷上げ場、歴史博物館、旧税関庁舎、いいですね。空港に帰ってきましたね。レンタカーを返して、米まいテラス、展望デッキ、夕日が綺麗ですね。飛行場が見えてますね。搭乗して帰りますね。
次回の楽しい旅は?次回ネタバレでも投稿待っています。
私の祖父は新潟からの移住「浜益村」札幌市から北に2時間位港町!!
一度、新潟へ行きたいと思います。秋ごろに計画します。
今回の旅も💯でした。ご苦労様でした。
海岸線の絶景ロードは素晴らしいので、よかったら秋の新潟旅の計画に入れてみてください🙋♀️
次回は、もう少し北へ行きます。
最近の生姜醤油ラーメンは知らないですが、青島・青木は優しい味、ヒグマ・土佐屋は濃いめの味です。
そうなんですね~(^^)
ママ(かーちゃん)の呪いがトケてげんきになったよー(✿^‿^)///おんしぇん♨も見たからとーちゃんにつれていって−w♫ておねがいしましたv(◕ᴗ◕✿)
ちょうど夏の綺麗な日本海と娘好みの渋い温泉を検討していて佐渡や新潟方面は有力候補なんですwホント新潟は全県域に秘湯感のある小さないで湯が点在してますよね~(羨*´∀`)
タダ四国でよさこいと阿波踊りは今年も参加だぞwコレは決定v(^∇^)ノ♪娘固まるヽ(✿*゚ー゚*)ノイ、イヤダ
因みに今は妻が体調を崩し娘はオニ(かーちゃん)にカナボウー笑(✿^0^)と大歓びwヒドいしことわざも違うダロ(・-・;)ゞまた楽しみにしてまーす・完
ご家族の日常をマンガ化してください(笑)
ぜひ読んでみたいです!
車を運転せずにこれらの場所を訪れるのは便利ですか?
どこに行かれたいのか分かりませんが、弥彦山の山頂ならロープウェイで行けます。JR弥彦駅からだと徒歩25分でロープウェイの駅に着くみたいです。寺泊の魚の市場通りへはJR長岡駅からバスが出てるみたいです。
@@tabisuru_porco Thank you ~
you're welcome.
えにをゆいてです
回転レストランが老朽化や修理不能による廃業を耳にする事が多くなった最近です。
パノラマタワーは機械的古さや外観の錆で怖さを感じる感がありますが、乗車しての感じは、整備もされて安心して乗れたのかなと感じました。
それよりなにより、回転レストランは1.2時間で優雅に回転しますが、パノラマタワーはおばさんがカメラを同じ位置で固定してくれていたと思いますが、かなり速いスピードで回ってる感じがしましたが、上に上がって下に戻ってくるまでに何回転しているのかな?
タワーの直径も少ない事から、回りながら同じ風景をかなり見たと思います。
この様なタワーは整備をして、これからも観光客を楽しませるタワーとして、ずっと残っていってほしいです、次回も楽しみにしています。
パノラマタワーは、何回転したんでしょう?
ちょっと覚えてないです(^^;)
確かに回転レストランとかは、気付けば景色が変わってる・・ぐらいのスピードですもんね。
昔は全国に何台か回転昇降式展望台があったそうなんですが、
今稼働してるのは弥彦山のパノラマタワーだけみたいですよ。